2017年03月18日

無言でカツアゲを追っ払った話

かつあげ悟空.jpg
これは中学の時の話ですが、

ある日、財布の中を確認しながら
TSUTAYAの入口を歩いていたら、
突然目の前に現れた
自分より少し年上ぐらいの2人組。

その片方が、
「おう、ちょっと金くれよ」
急に胸ぐらを掴んできました。

「!!?」
突然のことにどうしていいか分からない俺。
しかしここで、以前父に言われたことが、

「変なのに絡まれたらとにかく相手の目を見ろ」

ここで目を背けたり、
悲鳴を上げたりしたら相手の思うつぼ。

世のいじめられっ子が標的にされる理由のひとつが
いかにも自分は弱者ですと言わんばかりの反応をするからで、

その手の人は
ちょっと脅せば思い通りになるとか、
反応が面白いからいじめてみようとか思われるわけです。



……

………

じっと見返すこと数秒。

「おいやめろって」
もう一人の方が止めに入ってきた。
君の方はまともなんだね。

「チッ」
去っていく2人。

結果、何も失うことなく事なきを得ました。
偉大だわマイファーザ−。

ガチでヤバい人ならお手上げですが、
この程度の半端者なら

「こいつは脅したくらいじゃ思い通りにならない奴だ」
と思わせることができればいいわけです。

人生でカツアゲなんてものにあったのは
後にも先にもこれが初めてでした。


ちなみに、その時の所持金は100円玉が10枚とその他小銭のみ。
カツアゲされたところで大してダメージもなかった。
(無論、当時の自分にとっては貴重なおこづかいだけども)
posted by ぷろもね at 22:15| Comment(347) | 日記

2017年02月26日

車検おわた

車検に出していたマイカーが帰ってきました。
世間はオートマで溢れる中、マニュアル車です。

代車(オートマ)に乗ってるとね、楽すぎて眠くなるんよ。
多少忙しなく動いてる方がかえって運転に集中できます。

そして慣れないオートマ車につき、
アクセルとブレーキを踏み間違えそうになることも数度…。

マニュアル車ならアクセルだけじゃなく、
クラッチの操作も必要になるから間違えて踏んでも危険は少ないのだけど。
これはお年寄りの踏み間違え事故が多いのも仕方ないかなと思ってしまった。

問題の車検については、今回消耗している部品が多かった。

フィルターにワイパーのゴム、ブレーキにファンベルト、ギヤのパーツ(名前忘れた)
なぜか一つだけひどくすり減ってるタイヤ、その他諸々...。

一度にあれもこれも交換しすぎると費用がかさむからと、
検査を通るのに特に必要なものだけピックアップして交換してくれる担当の兄さんマジ紳士。

しかし、一つだけ減りが激しいタイヤ…?
確かに仕事帰りに山道カーブかっ飛ばしてる時、
タイヤからキャキャキャ音が鳴ってるからそれですり減ってるのかな…。

ともあれ、車検は無事終了。
費用もまぁそこそこ。

一人暮らし始めて車など買い換えるほどの余裕はないので、
使いつぶすつもりで乗り続けますぞ相棒(マイカー)よ。
posted by ぷろもね at 01:31| Comment(20) | 日記

2017年01月10日

ポケモン サン・ムーン

サンの方買いました。

最近ではポケモン自体の数も膨大になってきた上、
新タイプにフォルムチェンジにメガシンカにZ技。

覚えることが増えすぎておっさん付いていけない…!。・゚・(ノД`)・゚・。

でも話題力に負けてやっぱり買っちゃうわけです。

機種がDSに移ってから、特に3DSになってからは、
演出にもかなり凝るようになってきましたね。


思えば、初代赤・緑の頃、
それもまだ大流行する前の黎明期からプレイしている身ですが、
まさかこんな世界規模のコンテンツにまで育つとは…

通信ケーブル持ち寄って、友人の家で対戦や交換に明け暮れていた時期には考えもしなかった。

今では世界中の人と交換や対戦ができるんですよね。


なお、当方現在は直接的な交換よりもミラクル交換に夢中。
まだ持ってないポケモンや、たまに思いがけないレアポケが来ることがあって楽しみが尽きない…!

シナリオ進行はまだ中盤ぐらい。
廃人というわけではないけど、せいかくくらいは厳選しておきたかったり、
ポケリゾートでわいわいやってるポケモンたちが可愛いすぎたり、
旅パ用のポケモンをタマゴで一から育てたり(ポケモンには必ずニックネームをつける主義のため)と、

とにかく寄り道が多すぎて、遅々として進まない…!(笑




posted by ぷろもね at 22:03| Comment(302) | 日記